竹倉美香 🌜 美香月山の日々🌛                    ひとりごと  仕事のこと

夏至の日に


夏至は神社にお参りに

スッキリしない天気でしたが
これぐらいのほうが
汗もかかずにすみ良い感じ


人も少なく
茅の輪くぐりも落ち着いてできました

これって結構時間かかるから
後ろに人が並ぶと焦って適当になってしまうんですよね
まず輪の前で一礼して
お祓いの言葉
左足から入って左
次は右で………………
左で



神社の猫様
20180622211747bc5.jpg

マイルールというかマイ式たりで
毎年春分の日に夏至や冬至
神社にお参りにいってましたが

去年は五月半ばに父が倒れて入院
夏至に神社に行くなら
家で寝てたいぐらい精神的に疲れてて

寝てたのか
お参り行ったのか
記憶無し
冬至も行かなかったような


20180622211750b9b.jpg

一年間父に振り回されたけど
なんとか一年間過ごせたんだと思うと
御守りくださり
感謝感謝感謝でございますよ


追記
写真が小さくなってしまいました
直し方がわからず?すいません
このままでいいやにしました

そしでまだまだ父には振りまわされております

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する