竹倉美香 🌜 美香月山の日々🌛                    ひとりごと  仕事のこと

1月31日

1月最後の日ですか
私にしては忙しい1月でした

気が抜けてまたもや眠い1日

お昼ご飯はファミマのつけ麺
コンビニの冷凍麺はだいたい
電子レンジ解凍なんですが
ファミマつけ麺は何故か鍋で解凍OK

15489400980.jpeg


ファミマ行ったんで
しつこくまた買いました
なんと初の小さめ6個入り

15489401150.jpeg


このくらいのサイズが食べやすい

1月30日


今日は無事に
爺さん(父)は介護施設へ
中年の娘(私)は自宅へ

まぁ春には
父も家に帰るんですけど

介護施設に父を送り
ホッしてのお昼御飯は
イオンのフードコートで
インドカレー
マンゴーラッシー付けたら千円ぐらい
フードコートって安いイメージだったけど
他のお店見てもそうでもないのね

安くもなければそんなに美味しくもない
インドカレー!でも見回すと食べてる人多し
不思議だカレーマジックか

15488542710.jpeg

でもフードコートって
魅惑的なお店が多くて面白い
今度は違う店に挑戦したい

夕方自宅に帰宅して
疲れて寝てしまい
夕御飯作るのも面倒に
午後10時近くに
クリームパンと適当にポテチなど
15488542460.jpeg


さて明日から仕事しよう

1月29日




今日は父の病院の付き添いの日でして
これで体調に問題なければ
明日から春まで父は介護施設で
お世話になる事に
先生に何か言われるかなっとか…
まさか入院とかないよね…
荷物の用意とか…
あれやんなきゃ~これどうするんだっけと
正直不安であり疲れ気分

そんなこんなで父の住居に
2階の私のくつろぎスペースに行きましたら
4日前に室内に干してきた
洗濯物が畳んで置いてあり
!!!
いつもは部屋のドア閉めて帰るのに
たまたま開けっ放しで帰ってたようで
2階に父の洗濯物干しにきた
ヘルパーさんが見て
畳んでくれたらしくて
パンツもあったんですが(笑)
中の方に畳んで入ってました

2階は何も無いのでヘルパーさんが
部屋に入っても支障無いんです

15487649830.jpeg

こういうの初めて
見た瞬間思ったのは
自分の身の回りの事
人にしてもらうって久しぶり新鮮!

知らない人に洗濯物触られて
嫌だとかより

なんとも言えない暖かな気持ちが
こんなに丁寧に畳んでいただいて
ありがとうございます

本当はヘルパーさんは父の事以外
しちゃいけなのは分かってるけど

なんか自分で何もかもやんなきゃ
いけなくて疲れてたから
こういう小さな優しさが
身に染みる

父は先生が大丈夫との事で
明日から介護施設暮らしです
ちょいホッとしました







1月28日


なんとか片付けられました

15486745850.jpeg


この石油ストーブは
この冬初点火です

15486746160.jpeg


これで帰宅しても
ゲンナリする事も無いし
仕事できますわ

3月19日~3月30日
カフェギャラリーファルマ
三人展です
去年と同じメンバーで
パートドベール 松尾由美さん
フェルト chichiさん
またご一緒できて楽しみです

1月27

15485903670.jpeg


昨日帰宅して昼ごはん食べてから
こんなに人は寝れるのかと
眠くて眠くて
家から1歩も出ずねてました

帰り道で豆腐茂蔵3代目に寄り
買い物しといて良かった
家に食べ物無くて
買った湯葉やおかずで
昼夜朝昼夜

卵あったから
御飯も炊いて
15485904040.jpeg


我が家は御飯は鍋で炊くんですが
食後も嫌に御飯の焦げた匂いがするから
見に行ったら~ヤバイ
最後の蒸らしで弱火にしたの忘れてた
そんな事一度もした事ないのに

15485904320.jpeg

疲れてる時こそ気をつけねば
気がついて良かったわ

美味しいお焦げでしたけどね


1月26日

15485095550.jpeg

3泊4日父の家で
親孝行してましたが
父の体調も落ち着いたようなので
ヘルパーさんにおまかせして
やっと帰宅です
というか私が限界
自分の家は良い落ち着く

また来週行くんですけどね

今朝、突然そうだ!
ゲッターズ飯田の
今年の運勢本買うかと思いつき
コンビニに売ってましたわ
最近YouTubeなどで
ゲッターズさんが出演してる
ラジオよく聞くんですが
かなり真っ当な事しか言わない
というか真っ当に日々生きるのが
大切らしいです

銀の鳳凰の私
今年前半は夢や目標について
覚悟を決める時期

変化や新しい事が苦手
自分が決めたことを変えられない
頑固なので人のアドバイスを受け入れない
空腹に弱いとか(笑)

けっこう性格当たってて
痛い痛い
そして笑える

疲れてる時ってこういう本
買いたくなるのはなんででしよう








1月25日

15484198660.jpeg


久しぶりに、
よしもとばななさんの新刊購入

この表紙に惹き付けられました
第一話も読んでるので
この謎なんだか
変なんだかわからない話しの
つづきに興味ありましたが

正直に言うと
最近のばななさんの本は
なにこれ???????
と思う事多く
吹上奇譚第一話も
???????
だったんですが
それでも続きが読みたくなる
ばななさんの魔力
なんなんでしょう
???????

1月24日



親孝行の日々続いてます
(もう飽きた)

膝の痛みがぶり返してきました
前から気になってた整体院に
ついに行きました

痛くて昨夜寝れなかったんです
父の家の近所で
我が家からは気軽に行けない
そんな事どうでも良いぐらい限界

院長先生爽やかな笑顔で
膝に水が溜まってます
変形もしてますね

まさか!私の膝にそんな事が
щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)
ガーン


院長も治療してくれた先生も
アドバイスが的確というか
そういうアドバイス欲しかった
親孝行と共に
膝の治療もしようと思います

親孝行すると
膝の痛みが増すのは
何故かしら
ストレス感じるたびに
膝に水が溜まってたりして
イラッ
ぽちゃーん
イタッ(°д०॥)✷✸
ムカッ
ぽちゃーん
イタタタタイタッ(°д०॥)✷✸





1月23日



老健に数日ショートステイに
行っておりました
父帰宅です
数日とはいえヘルシー減塩食の毎日
お昼は何が食べたいか聞いたら

なんでもいいから~トンカツ
なんでもいいから~揚げ物
というリクエスト

こちらの写真は私の分ですが
同じ分量は食べてました
すごいスピードで


身体はフラフラですが
食欲はモリモリのようで
安心しました

1月22日

15481602390.jpeg


疲労で動けない
1日寝てしまった
そういう日

3年日記見たら
去年の22日は
初雪で大雪
今年はこんなに暖かいのに