植物図鑑
所沢市カフェギャラリーファルマ
三人展
布仕事の渡邊真砂さん
ゲストになっておりますが
kusukusuさんが植物をいろいろと
出してくださるそうです
いつものことですが
まだまだ制作中
ギリギリまで頑張ります
所沢市カフェギャラリーファルマ
三人展
布仕事の渡邊真砂さん
ゲストになっておりますが
kusukusuさんが植物をいろいろと
出してくださるそうです
いつものことですが
まだまだ制作中
ギリギリまで頑張ります
まさに立春というような
穏やかなお天気
空は晴れ晴れと青く
暖かい素敵な立春大吉よ
そう思いながら家で仕事しております
節分の昨夜は豆撒きは
エアー豆撒きにいたしました
手から金の豆がバーバーと
湧き撒くイメージング
心の中で〜福わうち〜と叫び
家中清めました
豆は立春の朝の食べると
運気上昇という説もあるらしいので
そちらを採用
今朝の朝食にボリボリ
でも余るしどうするか
さすがネット社会、検索したら
クックパット様に
節分の豆が残ったらの料理が
節分豆ご飯
いけますわ
節分の豆は炊き込むと
しっとりやわらかに
次は煮物にしてみます
数えないけどこれだけ食べれば
四回目の酉年の数ぐらいにはなったはず
あぶないアブナイ
節分明日の4日かと勘違いしてましたわ
毎年神社でいただく
立春大吉のお札、
何時から配られるのか検索したら…
無事いただけましたわ
福豆も買えたのですが
夕飯食べたらお腹がいっぱい
年齢分なんてたべれないよ
私今年で四回目の酉年女
豆まきも撒くと後始末がね
どうしようかしら