竹倉美香 🌜 美香月山の日々🌛                    ひとりごと  仕事のこと

猫の森から…


秋分の日の午後
川越へ
駅を出たら、雨がポツポツぐらい
休日の川越なのに、
雨だと人が少ないんだなぁなんて
歩いてましたら
蔵街に近づくと、雨も上がりはじめ
ザワザワと人が、道に増え始め
えっえっと見てたら
あっと言う間に道は
いつもの、川越の休日千客万来状態
お店の中に居た方々が、雨がやんだんで
お外に出てこられたようで

驚いたぜ


201609232109355a3.jpg

会期中の<猫の森から…>はるり銀花さんへ
作家さん一人一人
猫の表現が違い

201609232109373c8.jpg

猫って、いう存在自体が
物語と創造性を沸き立たせる
魔法使いなのかも

20160923210938379.jpg

猫の森から…
9月16日〜28日(木)まで
10時30分〜18時
お休みは、ありませんので

御興味ありましたら
どうぞ足を、御運びくださいませ

一階の陶舗やまわさんの一画にある
甘味処 陶路子
クリームあんみつも、
大変美味しゅうございました
クリームあんみつは
あんこが決め手ですね

201609232109397e7.jpg

陶舗やまわさんは
川越蔵街でも老舗の陶器屋さんで
朝ドラの舞台にもなり、
その時は和菓子屋という設定でした
はるり銀花さんは、二階にあります
2016092321415650b.jpg


三峯神社へGOGO


御仮屋へ



こちらは、本殿から山の方に歩かれて数分
縁結びの木のちょい先にあります

三峯神社の眷属 御神犬は
山の奥に身をひそめていられるので
仮の屋として、こちらの場所にあるそうです
20160921211009864.jpg


私一人貸切状態
のんびり御参りさせている間に
霧が濃くなり、絵の中にいるようで
神秘的な美しいひと時

なんて、本当はうわーうわー綺麗綺麗
興奮して、写真撮りまくり
(ポケモンGOの方々を笑えない)


その中でも、お気に入りの二枚を





20160921211012e20.jpg




201609212114056ac.jpg






帰り道は、霧で前が見えず
霧の向こうは、別世界だったりして
妄想したりして…ちょい期待したりして
20160921211014982.jpg
普通の世界でしたけどね
中二病ならぬ…中年病


そして、ヤマトタケル(日本武尊)
足元で、お約束の言葉をつぶやき

20160921221417d6b.jpg

本当は、ここで遥拝所に

そして
最初の鳥居に戻る

出ると、激しく空腹
目の前のお茶屋さんで
一度食べてみたかった
わらじかつ丼を(千円なり)
肉薄すぎて…肉は…何処に
でも、癖になるようなお味でしたわ

201609212215036c1.jpg

2時間程三峯神社を充分堪能して
12時35分発のバスで、秩父の街に降りました

そしてそして


秩父神社にお参りして

秩父神社の梟
知恵と幸運だったような

2016092122141921c.jpg

帰宅したのでした

三峯神社へGO


ここ数ヶ月、
行きたいな〜行きたいとな〜思っておりました
秩父のお山にある三峯神社へ
やっとこさ行けました
3年ぶりでしょうか
3回目のお参りに
連休前の金曜日、御天気も微妙でしたが
電車とバスで小旅気分

バスは、西武秩父駅前のバスターミナルから
片道1時間20分ぐらいです
私は、平日始発9時10分に乗車しました
乗車率は、二人用の席を、
一人で使用してる方多しでしたが(私も)
それでも、空き席に余裕あるぐらいの乗車率

バスは、約10時半ぐらいに
三峯神社駐車場にある、バス停着
現世感が、まだありますが
階段上がり、上にと行きますと
だんだん空気感が変わってきます




最初の鳥居、別世界へようこそ
霧で奥が、見えない
ワクワク



そして鳥居くぐり抜け
そこで目にしたのが!




すいませんが、笑ってしまいました
ポケモンGO恐るべし!
ポケモンの為なら、何処までもかい
(三峯神社では、ポケモン禁止だそうです)
20160919230443eb3.jpg


笑いながら、三峯神社へGOです


霧が無くても、別世界のような場所ですが

霧で、神秘的度増しまし

2016091923044143c.jpg


20160919230448aba.jpg

20160919233855f26.jpg



20160920002209e88.jpg

本殿です
20160919233851669.jpg

本殿に上がる、急な石段の所にも
ここで、ポケモンGOしてて
怪我した人とか居そうな…
20160919234153eac.jpg




遥拝殿
こちらは、晴れていれば下界が一望でき
妙法が岳山頂奥宮がある、お山が見え
ここの場所に立ち、遥拝
お参りさせていただくだけでも
奥宮のパワーを、いただけるという
ありがたい場所でございます

ここまで、霧が深くなると
これもまた、良い
美しい
201609192341549ff.jpg


この御犬様も、見るたびに
ギョッとして
怖い〜グロい〜と、思ってましたが
3回目で、目が慣れたか
霧のソフトフォーカス効果か
可愛らしく見えたりして

20160919234155757.jpg

検索したら、この御犬様
森玄黄斉作<ご神犬像>
三峯神社では、神の御使いなので
御犬様では、無く 御神犬なのね



続くであります

企画展参加情報などなど



猫の森から…
昨日から始まっております
長年御世話になってる
川越蔵の街はるり銀花さん
6人展 6人の作家さんの猫作品

写真撮ってたら、ナイスタイミングに近所の爺さん猫が
非協力な爺さん猫に
長年タダ飯食べさせてるんだから、
協力しろと、下品な事言いながら
パチリ!
目線の先には、缶詰め置いてます



裏面の絵を描かせていただきました
20160917130446f14.jpg



2016年10月8日(土)〜23日(日)
京王線芦花公園駅.
Tokino-Sizuku
ふしぎかわいいものたち展
三人展になります

20160917130447093.jpg

前に個展で御世話になりました
ギャラリーでございます
20160917130448adf.jpg



こちらは、ペケキムラ企画
10月5日(水)〜10日(月祝)

東急多摩川線.武蔵新田駅
gakuー6616

<まぁ来てみなよ>

私は、プチ参加という事で、少量出品です

DMは、ペケキムラ様の絵とデザイン
タイトルの<まぁ来てみなよ>
惹きつけられる迫力

20160917130450793.jpg

東急多摩川線も武蔵新田駅もお初ですわ
もちろんgakuー6616さんもです

20160917130556f70.jpg

まぁ行ってみようかな
なんて、ふと思いましたら
どうぞよろしくお願いいたします

十六夜


昨日は、十五夜
今夜は、十六夜



十六夜にふさわしいビールを
今夜は、飲んでみました
十六夜の月
イザヨイノツキ
2016091622033992a.jpg

十五夜と十六夜の間に
秩父のお山の上に行ってまいりました
お山の上で、手を振る
たいへん大きな方
20160916220850c7b.jpg

正直この大きな方の足元に立つと
子供の頃よく見たCM
<大きくなれよ~~~~>
巨人が、人間の子供に言うている
レトルトハンバーグ??CMが思い出され
毎回行くたびに、一人でいつも
<大きくなれよ~~~~>
アフレコしてます
昭和の民にしか御理解いただけないと思いますが


この方は、
ハンバーグの巨人でも
もちろん進撃の巨人でもなく

はるか彼方の昔
わざわざこんな山奥迄こられて
素晴らしいパワースポットを発見してくださった
ありがたい方

日本武尊様