最近のお気に入り
最近のカップ麺は
個性的なのがあるんですね
明星やるな!
近所のスーパーで見つけて
お試に購入して、はまってしまい
リピ買い
トムヤムクンの方は、レモンを絞りいれたり
マサラカレー焼きそばは
大盛りなので、ランチにしてましたが
また買いにいきましたら
トムヤムクンは、コーナーごと
なくなってました…残念
そしてこちらも
ココナッツチップ
ラミー
ポテトチップスを仲間に入れて
ゴールデンコンビ
たまらんです
最近のカップ麺は
個性的なのがあるんですね
明星やるな!
近所のスーパーで見つけて
お試に購入して、はまってしまい
リピ買い
トムヤムクンの方は、レモンを絞りいれたり
マサラカレー焼きそばは
大盛りなので、ランチにしてましたが
また買いにいきましたら
トムヤムクンは、コーナーごと
なくなってました…残念
そしてこちらも
ココナッツチップ
ラミー
ポテトチップスを仲間に入れて
ゴールデンコンビ
たまらんです
昨日うとうとさんに、行きまして
場所が、わかりずらいので
ビルの入口の写真を写してまいりました
ハンドパワー 不思議紳士の後ろ、
自動ドアからお入りいただき
突き当たりのエレベーターで、8F
階段で9F
ビルの入口に、うとうとさんの
看板など有りませんので
上の銀楽ビルディングと
入口脇の宝飾店目印にしてくださいませ
エレベーター降りられましたら
エレベーター背に右 もう一度右へ
足元に気をつけて階段をお上がりください
入るまでは、ドキドキしますが
ドキドキを楽しみながら
一歩中に入りますと
トキメク事 間違い無し♪
うとうとワールド♪
銀座の隠れ家ギャラリー
ビル入口写真の不思議紳士は
こちらのバックなどいろいろ作られる作家様
ペケ様です
今回のDMの絵もペケ様
うとうとさんには
来週25日(木)1時30~
行かせていただく予定です
素敵な、ギャラリーであり、
素敵なグループ展なので
ご興味ありましたら
是非足を御運びくださいませ
明日16日 初日です
飾り付けに行ってまいりました
エレベーターを8Fで、降りられましたら
エレベーターを背に右に行かれますと
このような懐かしい階段が
上がられますと、うとうとさんです
銀楽ビルも入口が、渋い雰囲気
ここでいいのかしらと不安になるような
勇気を持ってお入りくださいませ
長年憧れてたのが、珈琲屋さんのバイトです
ここ数年搬入搬出 臨時ピンチヒッターバイトに
本業の仕事でも作品展で
お世話になってるカフェギャラリーファルマ
二日間ほど、臨時バイトに
珈琲や紅茶を淹れて、お水をお出しして
お客様とお話して
ふと気がつくと。あら♪
憧れのバイトしてるよ私♪
願いが叶いました♪
まっ!接客や会計は、オーナーと作家さんだし
珈琲と紅茶とケーキ以外のメニューが、無いので
出来たんですけどね
チャイやカフェラテとかあったら……無理かな
私が憧れのバイトさせていただきました企画は
所沢市にあります
カフェギャラリーファルマ
清野新之助の仕事
織をなさる方々には、ご存知の方多いのでは
新之助先生を偲ぶ企画展
2月10日~始まっておりますが
2月15日 月曜日ギャラリーお休み
16日火曜から後半
娘さんの祥子先生は、17日水曜日 21日曜日在日です
ご興味ありましたら
足をお運びくださいませ
二月は、こちらのグループ展に
参加させていただきます!
あたらしい ハルイロ
うとうと
素敵な作家さん達が勢揃い
そして毎度のギリギリ製作
立春です♪
私、昨日で天中殺が終わりました
残すは、あと一年 大殺界
2014年は、八方塞り 天中殺 大殺界
次から次へと、トラブル修行のような一年間
2015年は、天中殺 大殺界二年目
嬉しいくらい良い事ととんでもない事が交互にきて
ジェットコースターに乗ってような
うわーい♪♪♪♪ひえ~~~~ヘルプミー
一年間でした( ̄▽ ̄)
大殺界が残るこの一年間どうなるか
お楽しみでございます
しかし、大殺界ってあの有名な占い師マダムが言うてるだけだし
当たるも……なんとかなのか!
立春の今日は、たまたま偶然 美容院を予約しておりまして
髪の毛に付いた、古い邪気やら念を切り落とし
スッキリしてまいりました
その帰りに 私の好きなお店トレジャーファクトリーに寄ったら
(リサイクル屋さん)
インドの刺繍が盛り盛りベストに出会ってしまいました
それも、半額セール中で♪
天中殺も終わり、運気上昇か
気持ちも盛り上がり、購入
ただ残念な事に、私が着ると
前が閉まらないですのよね
胸が豊満だからでは全然無くて
身体の厚みが…少々豊満