竹倉美香 🌜 美香月山の日々🌛                    ひとりごと  仕事のこと

中国少数民族衣装展



二月に個展で、お世話になりました
京橋アートスペース繭
オーナー梅田さんのコレクション展

12月20日が最終日だったのですが
25日(金)まで会期延長なので
入場料500円ワンドリンク付き
渋谷東急Bunkamraすぐ後ろの
クロスロードビル5階
(一階にファミリーマート)


別世界のような、空間が
この衣装に込められた、祈りの力
2015122013105785f.jpg
201512201311057f4.jpg


刺繍もここまでくると
呪具のようで
20151220131112fc4.jpg

こんなに間近でじっくり見れるなんて

201512201330222af.jpg
20151220133029c22.jpg
20151220133136ff7.jpg

写真撮影okでしたよ

お茶飲みながら、民族衣装を見れる
贅沢な時間

20151220131114bf7.jpg


偶然にも渋谷に行かれることありましたら是非

12月25日(金)まで延長です
openの時間が曜日により違うので
ご注意くださいな

201512201307488d7.jpg
20151220130738657.jpg


美香月山ブログでネットショップ終了いたしました


見てくださいましたお客様
御縁がありましたお客様
皆様ありがとうございました

2015120613043843b.jpg

正直 一個も御縁のないまま終わるかと覚悟して
始めてみましたが、ありがたい事でした

また違うやり方で、ブログでネットショップ
してみたいと計画しております

また♪よろしくお願いします




ハンバートハンバート



土曜日は、大好きなハンバートハンバートが
なんと地元所沢の音楽堂ミューズに来てくれる
奇跡の午後でござました
なのに、チケット購入は、ギリギリ
後ろの方でしたが正面真ん中購入でき
ウキウキと開演待ってたおりましたら
なんということでしょうか
真ん前の席に、頭も身体もデカイ男性が
両脇の方の頭頂から15cmぐらいは、
みごとなタコのような頭が飛び出ており
ハンバートハンバートがいや舞台が見えないです
しょうがないので、頭の左右の脇から
右脇から佐藤良成さん、左脇から佐野遊穂さんを
しかし前の男性は、たいへん楽しまれており
その頭を左右に、
やれやれ
憎しみプシューなんて

しかしこのまま、不快な気持ちで
目をつぶり演奏を聴き
この楽しみにしていた、午後を終わらせるか
ふと見ると、一階のバルコニー席がガラガラ
今回は、どの席でも料金は同じなので
休憩時間に移動させていただきました
後半のウィ・バンジョー・スリー
そしてアンコールには、
ハンバートハンバートも参加して
ノリノリの後半を視界を遮られる事なく
楽しめましたわ

ウィ・バンジョー・スリー
全然期待してなかったのですが
アイルランドの新世代フォークグループだそうで
会場のお客全員を盛り上げて
手拍子しまくりで
最後は、全員立って
帰り手が痛くなるぐらい
いやー久しぶりに面白かった
なんかアイルランドフォークはまりそうです


20151212201858e72.jpg












寒い日は、とんこつラーメン


やっと 12月って感じの寒さに
こんな日は、アツアツのとんこつラーメン日和
所沢市にある梅太郎!味玉つき850円


一口!くっ!!!うま〜い
スープがトロトロしてて最高です

チャーシューが大きくて
もやしもたっぷり


ランチなので半ライスつき
断ろうと思いましたが
超空腹だったので、食欲に負けまして
レンゲに御飯を一口分のせ、ちょいスープにひたして
とろっしたスープとライスの相性最高です
半熟味玉を、御飯にのせたり
麺を食べ終わると
最後ひき肉が沢山しずんでるんで
それをレンゲですくってはかけ

そして最後の二口は、満腹で限界
う~~~と心の中でうめきながら完食


そして店から出ると
腹いっぱいで身体が反り返り
もう次は、半ライスはやめよう
半々ライスにしてもらおうなんて
一年に二回ぐらい、
猛烈に食べたくなった時しか行かないので
次は、来年かな、半々ライスで

森の霊獣


森の宝を護る霊獣のイメージで創りました
宝というのは、金銀財宝ではなく
森の聖地 エネルギーの湧く中心地



写真撮影に手間取っておりましたら
お客様から、ブログでネットショップ予告に出てた
写真の左上のブローチは、
販売しないのかと御連絡いただき
御縁が決まり、旅立ちました

あの写真から、私の思ってたイメージを
同じように感じてくださってたようで
面白いですね!以心伝心!

私の作品達に御縁を感じてくださってる
お客様皆様それぞれに
いろんな イメージや物語があるんですよね
そこもまた、嬉しいのです













12月


12月になったのに、暖かいですね
久しぶりに土地神様にご挨拶に

御狐様の鳥居の上から、美しい光が


蔵前の個展が終了してから
家の掃除に雑事をちまちま
あっという間の一週間でした


しかしーブログも久しぶりの更新したら
写真を続けて挿入しても
一枚しかブログにアップできず

スルーされてしまう

たまに、そうなるんですが
困ったな(>人<;)


追記


ヾ(o´∀`o)ノ直りました
何回かトライしてたら
あ~~♪ほっとしました


20151201161744a1b.jpg


201512011617539af.jpg