この配置のバランス
竈が真ん中で、朝から薪で御飯炊いてて
タイル張りの水場に床が土間
でもガス台も冷蔵庫もあり
蛇口をひねれば、水も出る
温故知新のこの台所良い

映画化された 小説きいろいゾウの一場面です
何回も再生して見てしまいました

食卓は、メキシコタイル張り
トマト美味しそう

我が家は、この小さい 11インチの
ポータブルDVDプレイヤーしかないので
写真が 微妙ですいません
なんだか
最近 火が台所にある暮らしに惹きつけられるんです
ガスだって火だとは理解してますが
薪や炭が燃える香り 柔らかな暖かさ
もうすぐ冬が近ずいてるから
余計惹きつけられ、憧れるのかしら

凄い変な色ですが
ブルーベリーケーキです
庭で収穫しジャムにしたのを
惜しみ無くたっぷりいれました
美味しいというより
目に良さそう

切りました面もなかなか
素敵な色合い
神社で、秋分の日ならではの
良いパワーが出てるらしいとの情報
(スピリチュアルブログネタ)
特に 昼頃がベストとの事
でわでわ 所沢市の神明神社へ
昼頃の神明神社で、太陽をパチリ

御参りさせていただき
神様からのメッセージ、おみくじを
こちらは、私の産土神社
生まれたときから御世話になってるせいか
なかなか、厳しい御言葉が多いのです
昔ながらの100円のおみくじもあります
こちらは、かなり厳しい御言葉が多しです
ですので、今回は200円の幸福おみくじ
大吉でした!!!!
これから調子がでてきて運勢が登り坂に
うわー嬉しい
ここしばらく、滅茶苦茶大変でしたから
ありがとうございます 神明 神社の神様
しかし最後まで読みましたら
……

運勢は大吉だが方向を誤ると大凶に転落する
大切な時だけに慎重な動きがのぞまれます
大凶に転落する方向って???
どんな方向?
神様 !小吉ぐらいで転落止めてください
大吉か大凶か
博打かい?
神様
相変らず厳しい御言葉
感謝でございます
方向を間違えないよう
気をつけます
朝 8時半帰宅
朝御飯食べて、グーグー寝てます

夜中に 猫姫様のカチカチと歩く音で目が覚めたので
寝床を見に行きましたら、お出掛けされた後でした
満月とか 新月の頃になると
夜中に出掛けて、朝帰りが多くなるんです
何してるんだろう
充実した 猫生活の日々お過ごしのようで
なによりです

八月終わりに 85歳の叔母が手術したのですが
(叔母生涯独身 身内 私と兄のみ)
月曜日手術 順調ならその週土曜日退院の予定が
手術後 とんでもない事に……
今だ入院中です
ストレスと疲労でクタクタの九月前半
ストレスが身体に与える影響は
恐ろしい事ですわ
身体ガタガタになりました
駅から病院に行く途中に古道具屋さんが何軒があるんです
ふとあるお店を外からのぞいたら
このガラスのクジラが居て
通るたび まだ居るわ!と見てたんですが
叔母の状態も落ち着いてきた日に
次来た時 まだ居たらお店に入ってみようと
まだ居ましたよ 待っててくれたんでしょうか
540円でしたよ
ふと上の方見たら、気になるヤカンが
また次に会えたら、考えよう
知らない店に入るとか
物を購入するというのは
自分の元気バロメーターかも