竹倉美香 🌜 美香月山の日々🌛                    ひとりごと  仕事のこと

花の多聞院

 牡丹が花盛りの時期
 朝一に、花見に行ってまいりました
 地元の多聞院〜牡丹は地元じゃ有名らしいです

IMGP1107.jpg

 緑に埋もれまくり、隠れキャラ状態の
  弘法大師様のお背中と牡丹
IMGP1095.jpg
  
  
   植物好きな友人達が一緒なら
   名前を教えてくれたと思う日陰好きらしいお花
IMGP1101.jpg


IMGP1103.jpg

  閻魔帳を持ち、お待ちくださってます
IMGP1106.jpg

  こんな子も居ますよ
IMGP1105.jpg


  まだまだ蕾も沢山ありました、
  ゴールデンウィ―ク中は、見頃でしょうね
  
  今日は、平日ですが天気が午後崩れそうなのと
  昼間に休日は、混むかと八時前に着きましたが
  もう駐車場には、警備員さんが
  
  境内は、花を楽しまれる方や
  カメラで撮影の方がすでにちらほら
  八時半前に 帰る頃は、駐車場にも車がかなり

  知らぬまに、所沢市の名所に
  恐るべし多聞院

  IMGP1097.jpg
 
   追記
   今日は、昭和の日(何?それですが)休日でしたのね
   平日だと、思い込んでました〜勘違い
   
   もう一つ 勘違いが、実は〜〜〜〜〜
  
        芍薬!
    だと思い見ておりました
     帰宅して調べたら
        牡丹!

     
        う〜〜む    
            


   あ〜〜〜〜牡丹だったのか〜〜















   
  

幻の美味しさ

  昨日焼いた、きなこクッキー
  口に入れると〜ほろりとして、かむとさくっと
  そこにきなこの香りに、しょうがの味がぴりり

IMGP1093.jpg

  私好みの美味しさ
 でも二度と出来ない
 
  基本の材料を適当に変えて
   足したから
 
黒糖生姜湯の粉末を砂糖の代わりにいれたのが
   秘密の隠し味!

  ( 誰への秘密なんだか?)
   
   幻クッキーは、
   もう私の腹の中

    さすが幻
  消えるのも早かった


  

台所



夕御飯の準備しながら、ビール飲んで
 キクイモも揚げて、出来立てあつあつ、つまんで

IMGP1091.jpg

 テーブルに移動するために、お盆にセットして
 お肉などを、ジュージュー焼いておりますと
   一人焼き肉屋に来たような
     なんだか新鮮
 お盆一枚あるだけで、どこでも食卓

IMGP1090.jpg

  今度焼き肉食べたくなったら
     台所で
   後かたずけも楽だし  
  
  

新緑

   
   こんなに美しい新緑の季節になりましたね 
IMGP1089.jpg



   日曜日に負傷しました右足膝
      大分快調に回復中
   どれだけ右足が、身体の中でガンバッテいてくれていたのか
       初めて、知りました
   右足をかばいながら行動するのが、最初難しくて
   無意識にまず、右足から出してしまうんですよ
       イテテテテ

    あと膝間接が、スムーズに曲がらないとは
   屈めないし、正座も駄目だし掃除する時大変です
       超イテテテテテ
   ありがとう右足 そして全身の間接 感謝
   
   なんて、右足ばかり大切にしていたら
   左足が『私だってガンバッテるのに、ムカつく〜』て感じに
      不機嫌な調子に
   『仲間だろうこうゆう時は、協力し合おうよ』なんて
    今までそれほど大切にもしてこなかったのに
      都合の良い事思うたりして
  
  
   
    ともかく自転車と普通に歩くぐらいは
    イテテテとならずにすむようになりました   

  
  (ここで、寝転がりたかったのですが膝が痛いのでやめました) 
IMGP1086.jpg

    
     私が、どのような状況でも
      変わらない猫姫様

IMGP1088.jpg

     よきにはからえ〜みたいな
     




 

大丈夫だ!〜な 日曜日

  日曜日の午後!右足の膝を少々負傷いたしました

 IMGP1065.jpg

 我が家では、玄関が狭いのでコートなどは
  玄関入るとすぐの階段の壁に掛けております

  買い物に行こうとコートを取りまして
  下から三段目から降りようとしましたら
  なんと右足が空を切り〜そのまま〜あ〜あ〜
  左足は、階段三段目 右足は、床に
  右足が床に着く瞬間 全体重が
  まず足首にギュと力がかかり 
  そして右膝にバキッ!と音しながら圧が
  
  その斜めポーズのまま 呪文を唱えました 
   大丈夫だ!大丈夫だ!
  私の足は、太くて丈夫だから 大丈夫だ!

  しばらく休んだら足の痛みも治まり
  
  なんとか大丈夫だ!
  買い物に行けたし大丈夫だ!
  歩けるし 自転車も乗れたし大丈夫だ!

 
  しかし 階段の上り下りがイテテテテ
  段差がある所から降りると膝がカクカクイテテテ

  大丈夫だ!なのか?

 

   実は、午前中は、こんな事が

  無農薬の夏みかんをわけていただいたので
  夏みかんマーマレードを作ろうと
  まず下ごしらいの 皮の部分を刻み湯がき 
  苦みを抜くために 水にさらしておきました
  
IMGP1062_1.jpg


その側にあった何かを移動させたら
  なんと〜それが ザッバー
  入れ物ごと 台所マットにザッバー
  そろそろ、洗おうと思うていた台所マットに
       ザッバー
 その瞬間 思わず大きな声で叫んでしまいました
  ハ〜〜〜〜〜オ〜〜〜〜〜(意味不明)
 近所の方の芝刈り機の音が止まったぐらい(恥笑)

    そして呪文を

  自分で食べる分だし 大丈夫だ!
  よく洗えば     大丈夫だ!
  煮れば煮沸     大丈夫だ!


  
  足は、接骨鍼灸院の先生にみてもらい
  テーピングと針と接骨で治りそうです
  さすがに上り下りは、キツイですが

  夏みかんマーマレードも美味しくできました
  超よく×10ぐらい洗いまくったので
  苦みも良い感じに抜けましたし 


   夏みかんマーマレードとくるみケーキも焼いてみました
    美味しい!大丈夫だ!
 IMGP1064_1.jpg
  
    
  
  右足を負傷しながらも買い物に行ったのは
  近所のスーパーで 月一のぺットフード20%off日
  猫姫様の御飯おやつなどを一月分購入する為だったのです

   行ったら  なんと  来週  だった
  
      でも来週買えるから
         大丈夫だ!  


           
    

  
  
  
  

  

  
  

ガーデニング????

 叔母の7泊6日入院の旅も
 木曜に無事に家に帰宅され〜
 私は、ど〜〜〜〜〜と疲れが
 金曜は、一日寝てました

  
  今朝 久しぶりに庭見たら
  こんなことに

   (この写真には、茶トラが二匹写っております)
IMGP1054_1.jpg


   
  かくれんぼもできますよ
IMGP1055_1.jpg

  
  
  このニャンコズは、近所の猫です
  たいへん仲が悪いので
  一匹潜んでおります
  

満月!願いが叶い

   叔母が、明日退院する事に
   よかった〜嬉しい
   (まだ先ですがまた手術で入院です、三週間ですって)
   
    おやつは、駅のパン屋さんのプレミアムメロンパン300円
    (今 気がつきましたが、高野のメロンパンより高い???)
    昨日、頑張る自分へのご褒美に
    頑張ってチャリンコで買いに行きました珈琲
    
    あ〜〜〜美味しい
    あ〜〜〜〜ホッとした
    
    満月のようなメロンパン
   IMGP1044.jpg


   ホッとしたので
   やっと集中して仕事ができました
   

   透かしは、楽しいです
   影も美しくて好きです

IMGP1047.jpg

   いつか〜透かしの作品と影の作品展したいな 





   

満月 疲労困憊

IMGP1037.jpg


こんな美しい満月も疲労した身には、
  まぶしすぎて  キツイ




 先週の金曜日の夕方から
84歳の叔母が突然の入院〜
独身で他に身内が居ないので
土曜日は、入院グッズを集めに
叔母の家にいろんなお店周り
(入院の準備全然してないし)
家から一時間は、かかる病院に届けに行き
夕方 ファルマの搬出に〜〜〜〜〜〜〜

金土日〜火曜の今日で4日
見舞いに、叔母に頼まれた用事にふりまわされ
行くたびに、彼女の体調とトイレ事情を詳しく聞かされ
   正直げんなり〜〜〜〜申し訳ないが
 
どうしてだか、食事してたらその内容を思い出す
そんな時は、よなよなエール(ビール)と肉
満月の夜は、美味しいビール〜幸せ

IMGP1040.jpg


 朝食には、美味しい珈琲がお楽しみ
 しかし 今朝気がついたら全然無し
 なんだか珈琲飲まないと、気力が湧かない
 
 叔母の病院に行く前に自転車飛ばして
 ネットで見つけて、前から興味があったお店に
     初挑戦
 頑張る自分に ご褒美(ささやかな)

 明日は、午前から病院〜先生から
 検査の結果発表があるらしいです
 
(嫌だな〜こういうの凄い苦手) 

 珈琲と蜂蜜バタートーストを食べてから
   勇気を出して行こう 
 
  

IMGP1039.jpg


  食は、大切 
   私には

 
 早く退院してくれる事を
  満月に祈るのみ




種まき展ありがとうございました

IMGP1032.jpg
  
  土曜日に終了いたしました
  
  ファルマさんは、家から自転車で行けますので
  二週間のグループ展でしたが
  
  しょっちゅうギャラリーに行かせていただきまして

  その御陰で、お客様や作家様達と
   沢山お話させていただき
  新しい刺激に情報をいただきました
    感謝でございます

  この春 種まきしたので
  どんな芽が出て〜花が咲くのか
  そのまま木になり〜
  美味しい実がなるように

  楽しんで頑張ろう
     と
    思います
  

  美香月山の仲間達も沢山御縁があり
  旅立って行きました
  ありがとうございます
   


  IMGP0932.jpg


  美味しいおやつも沢山食べた
   グループ展でしたね





  

明日 種まき展最終日

  
   高齢な身内が緊急入院〜〜〜〜〜
  明日 午後二時〜ファルマさんに居る予定でしたが
  もしかしたらその時間行けないかもしれません
     
     すいません


   
  IMGP0894.jpg