竹倉美香 🌜 美香月山の日々🌛                    ひとりごと  仕事のこと

はじまりの鐘

  久ぶりに tico moonさんのCD購入
  
ハープとギターのtico moonさんに
  チェロ ヴォーカル ギターの方々が参加


  この絵見てるだけ 幸せにな気持に
IMG_0861.jpg
  
   キラキラが舞踊るような音
  クリスマスの曲もありますが
     春の音色 
  
  二回だけですが演奏会に行った事があります 
  ハープの吉野友加さんが、ハープを弾いてる姿が
  小鳥が羽で弦をふわっとなでて音をだしてるような
  見てるだけで、美しく夢の中にいるようでした


IMG_0858.jpg


  せっかくなので、ご機嫌が悪く音がブツブツ鳴るので
  埃をかぶり、置物になっておりました
  真空管CD 電源入れてみましたら

  
  お〜演奏会に来ているよう
  (おおげさ)  
IMG_0868.jpg


   これ木に見える所は、竹なのです
   一目惚れで(中古です!でも私には、高かった)
大奮発で買ったのですが


   以外と気難しい奴なんです

  
   



ねじまき雲(陽)

 
  国分寺にある、私の大好きな別世界へ 


IMG_0885.jpg



  バーバー.ガヤーの森
  高野 幸雄個展

IMG_0891.jpg




   作品 きのこランプ
IMG_0879.jpg




IMG_0877.jpg

  
 
 
 今回の個展用 デザインのカフェオレ
  一瞬飲むのに悩みましました
  

  IMG_0882.jpg

 


   お土産にきのこパンときのこクッキー購入
   IMG_0890.jpg





    IMG_0871.jpg

    良い時間 堪能 満足





中国少数民族衣装展

  昨日 私が行きましたのは
  私が長くお世話になっております
  京橋 アートスペース繭 梅田美知子さんの
  素晴らしきコレクション展です
  

IMG_0852.jpg


  2014年1月29日(水)〜2月26日(水)
  月曜休館 10時〜17時

  なんと入場無料

  日中友好会館美術館

IMG_0855.jpg


  これは、購入しましたカードですが
  これでもかこれでもかの刺繍に 
 

IMG_0846.jpg


   布をちくちくちくちくちくちくちくちくちく......................................
昔は、蚕から育て〜糸〜織〜草木染めで染色〜そして身につける物に
  
  見ても見ても 見きれない、見飽きない美しさ
  
  面倒だとか、 手間をおしむとか、空白の美とか
  そういう言葉さえもないんでしょうね

IMG_0831.jpg
 
   ここには、手仕事という言葉は、消えた
        超越した世界がありました

  いつものことながら 
  終わりギリギリのご紹介ですが 
     ご興味がある方には、たまらん世界だと思います



    








2月22日は、猫の日

  


   ここ数日 どうも調子が悪く、ぐだぐだ鬱々しながら
   別世界のような場所に行きたいと想っておりました



  IMG_0832.jpg


 今日は、都会で月一のお教室の日でしたので
  久ぶりのお出かけです
  帰りに うろうろしてみて気がつきましたが
  ほとんど 家のご近所 自転車で行ける範囲で全ての用事をすませる
  私には、電車に乗り知らない場所は どこでも新鮮な別世界
  
   こちらわ 大江戸線の飯田橋駅エスカレーター
   アートのライト?
   アジア映画のような雰囲気 

IMG_0827.jpg

   
   知らない場所の知らない出口
   ワクワクする

IMG_0829.jpg
   
    
   見方を変えれば 新鮮な別世界を 楽しみ帰宅

   
   猫の日らしいので
   猫姫様へのお土産は、ベビーホタテ
  
   大好物 ガツガツ食べてくれました
IMG_0840.jpg


    自分へのお土産は、高野のメロンパン
    朝から、クリーム入りメロンパンが食べたくて食べたくて
    わざわざ、新宿本店まで帰り道 寄りまして購入
      素敵な香りが
  IMG_0841.jpg
     
      今夜は、まずグリーンのメロンパンを〜〜〜〜〜〜
      

       上品すぎました 
      私の求めていたのわ 
濃いいカスタードと生クリームのコラボ系
      間違えたみたいですよ
      


       
       
      猫の日の土産をケチりすぎたかな
      
      明日のオレンジ色メロンパンに期待します

    追記〜オレンジ色メロンパンも上品な味でございました




     

 また 遊ばせてみる

美香月山の仲間達は
     以外と雪が似合う


IMG_0799.jpg



  クルクルさん
IMG_0804.jpg



  グレンさん
IMG_0807.jpg



  突然雪の中に連れ出され
        迷惑そうにも見える
IMG_0815.jpg


  もしや ご立腹かお二人






満月 大雪

 

 庭が別世界に
     ちょっと遊ばせてみました




   表の顔

IMG_0768.jpg




   裏の顔

IMG_0762.jpg





  今夜の満月

IMG_0786.jpg









雪の日に地味菓子を焼く

   雪が、凄い事になっておりますね
     ここまで、また降るとわ

 お昼頃に外にでましたら
     美しい世界が〜素敵
      
      まだ道も雪が積もる事も無く余裕でした

IMG_0724.jpg

   という事でおやつも無いし
  雪の日は、焼き菓子でしょう
  地味菓子を三種類焼いてみました

  レーズンバナナケーキとクルミスコーン レモンクッキー
  
  しかし 粉が入った器は、ひっくりかえすわ
  クッキーは、焼きが甘いし スコーンは、クルミ入れすぎました

IMG_0734.jpg
  ま〜自分のおやつ 朝食用ですからいいんですけどね
  (世間様は、バレンタインですが関係無いですよ)


  そんなこんなで、夕方に
  庭を見ましたら  
     素敵を越えて 何これな世界に
   
IMG_0736.jpg
       
    そして 
    本読みながら  
   ごぼうと竹輪を煮てましたら〜地味煮物

    素敵な香りが
    土鍋ごとまっ黒 
   ごぼうのこげてない所かじったら
    美味〜〜〜い 味しみてほくほく

     少しは、良い事もありました


  さて、予報どうり 今夜みぞれ 明日は、朝から雨になるんでしょうか  
   
   
    
    

   

スーパーで...

我が地元では、ハニーマートという
 変わった物や珍しい物を売っているスーパーがありまして
 水曜日は、なんと全品10%off


昨日 初めて見ましたこの 桐生カレーうどん(ひもかわ)
  桐生の名物なのか???
  好奇心でランチ用に購入
IMG_0719.jpg
  
    
  そして、たまに売ってる 出雲のちくわ 
   大社〜ちくわとどんな関係が????
  でも出雲パワーありそうで、あれば必ずお買い上げ

IMG_0721.jpg

   桐生カレーうどん+出雲ちくわ+埼玉の卵+埼玉ほうれんそう+カマンベール
     
     味は〜〜〜〜〜〜普通
        でした
IMG_0722.jpg


    この桐生カレーうどん(ひもかわ)
    わざわざ桐生と でかでかと書かれてるぐらい
    桐生の名物なんでしょうか?
    知りたい 

雪かき用スコップ

  予想より 早く届きました
  楽天で1980円ポイント10倍
  (注文の決めては、ポイント10倍)
 
  スコップのミイラみたいのが大阪から
  どれだけの数のスコップミイラが関東に発送されたのやら


IMG_0712.jpg

  アルミのスコップ軽くて使いやすいです
  さっそく庭をさくさくと道を作ります  

IMG_0713.jpg

   猫の足跡が
IMG_0714.jpg

   トコトコ 
IMG_0715.jpg


   数日ぶりに庭に足を踏み入れましたら
   窓から死角になってる場所に ほうれんそう が置いてありました
   そういえば、大家さんがくださると言うてましたな
   しなびてるしなしな状態
   庭に足跡がないから雪が積もる前に置いて行ってくれたのでしょう 
   
   
    友人にその事をメールしたら
    返信に
   『 寒ざらしほうれんそうで 半干しで味が濃くなってるかもよ 』

  
    しなびてるしなしな〜なら食べたくないけど
    寒ざらし半干し〜なら食べてみなくちゃ

    
   
   
   



遊んでみた

  
   北欧風のお洒落な写真をめざしたのですが
   
   なんだか みんなで温泉のような
IMG_0693.jpg

   なにがしたいんだか
IMG_0703.jpg

   
   
IMG_0709.jpg

    
IMG_0705.jpg