竹倉美香 🌜 美香月山の日々🌛                    ひとりごと  仕事のこと

土地神様へご挨拶

   
  旧暦の新年なので、ご挨拶に


  途中で見た富士山
IMG_0614.jpg


  
   神明社
IMG_0616.jpg



   数年前に突然出来た芋神様
   ここら辺の土地は、所沢市なのに川越芋の産地で有名なのです
   すぐ側に芋街道も(芋のブランド名なのかしら)
    
   おっとりしてる狛犬さん
IMG_0619.jpg

   
    古くから居られる 狛犬さん

IMG_0621.jpg


 
    見るたびに踏みすぎじゃないかと気になる、子狛犬さん
IMG_0622.jpg



   お隣の多聞院 こちらは、毘沙門堂です
   武田信玄が兜に入れお守りにしていた
黄金の毘沙門天様が祀られていて
   何年だかに一回 開帳の時は、
武田信玄ファンで大盛りあがりだそうです   
   (12年に一回 次は、2022年)


IMG_0623.jpg


   ここは、お庭も綺麗にされていて、
季節季節で楽しめます
   こちら狛犬さんじゃなく 狛寅さん 
手水舎の龍さんとお話してそう
   ブラックな内容で〜クックックッなんて
   なんか、いつも楽しそうなんですよね

IMG_0624.jpg


  毎回行くたびに謎なんですが、大日如来様がご本尊のはず
     
    どちらに祀られてるのか? どこなんだろう?

    
      そして行くたびに庭のあちこちに
     新しい神様コーナーが増えてるような
         気のせいかな 
          
           神秘的


    
        
       お参りに行けてよかった
    いつもお守りいただきありがとうございます


     
   
    

旧暦 大晦日

  無事に、父が退院しました ホッとしたです
  私は、一人暮らしで 仕事も自由業ですから
  ほとんどの時間が自分のペースで自由
  久ぶりに家族が居るってこういう事かとしみじみ

  
  
  今夜は、木曜日ですが〜水曜日の猫〜




写されるのが嫌いな〜我が家の猫の耳〜
IMG_3039.jpg

        
   
    もう私は、私の生き方 行き方しかできないと良くわかりました

      

      明日は、旧暦新年 新月ですね

   



黒豆さんへ 

   ちょこっと黒豆さんに行ってまいりました
   
   黒豆 土屋さんの物語の一場面のような飾り付け
   

   私のぼけ気味な写真で見てくださいませ
  



IMG_2999.jpg


IMG_3004.jpg


IMG_3025.jpg


IMG_3029.jpg


IMG_3027.jpg


IMG_3012.jpg


IMG_3024.jpg




IMG_3005.jpg



  

IMG_2962.jpg





マジッすか!!!

        
     今日は、素敵なぐらい
     おいおい!マジッすか!な!一日でした

   
    プハ〜よなよなエール最高
  IMG_2953.jpg

    そしてニクニク それもスペイン産なんだっけ??
    どんぐり食べてる豚さん〜イベリコ豚さんです
    脂身が臭くないし、肉に香りと甘味があり
    オンザライスまた最高です 

IMG_2949.jpg
    (近所のスーパーで40%off)



  先日 突然父から指令か命令かのような連絡があり
     (私の都合は、無視みたいです)
      
    心臓ペースメーターの電池交換手術で入院する事に
    午前中で終わるので、終わったらすぐ帰っていいし
    二泊三日の入院中も退院も一人で大丈夫だから
    手術の時だけ居て欲しい
       


    父とは、一緒に暮らしてないし
    たまの電話と一年に一回会うぐらい
    
    手術は、父の家から電車で一時間以上かかるが
    我が家からは、自転車で20分以上ぐらいの
    病院で朝八時半待ち合わせ


     という事で、今朝 久ぶりに会い
     病室に看護婦さんが必要な持ち物のチェック


    ペースメーターの電池交換なのに
    ペースメーター手帳を忘れ
    
    マジッすか!
    

   どうやら大事な薬も忘れ!
    
    マジッすか!  
  
    どうも薬は
    日頃飲んでるの在庫全部持参しなくてはいけないらしく

       
         おいおい父よ
     
     おやつは、ちゃんと鞄に入ってるのにどうしてだい
    (これすぐに看護婦さんに食べては駄目だと言われましたよ)



    担当は、若くて可愛い看護婦さんなんですが
    
    父の家が遠いので忘れたの取りに行くの
    今日は、難しいし、明日取りに行きます 
       と言いましたが
    あ〜そうですかと笑顔なんだけど
       目が笑ってなくて
       マジ 怖い!!!


     他にも何か聞くと、顔は、笑顔の形で良いですよと言うのだけど
     どうも駄目らしいときは、目が笑ってない 
         マジ怖い!!!

     
     
     

     しょうがないから、父が手術が終わり落ちついてから
     往復2時間以上かけて、取りに行ってきましたです

     
        手帳と薬を看護婦さんに渡した時
          本当の笑顔を見ました 
        


    (でも この忘れ物は、重要な二つだったようです)


    
   久ぶりに父と話しました、昨夜見たテレビで感動した話をしてくれました
           
              おいおい父よ

     テレビ見てる時間あったら入院の荷物 確認しなおしてください
     
    
     


     明日も見舞いに行ったほうがいいようです
     退院も付き添いが必要なようです
     
        
    
     今夜は、デザートにデ二ッシュです

    IMG_2954.jpg
     
      カロリーなんかどうでもいいです
      大変美味しかったです



       終わりよければ すべてよしです





久しぶりに寒い夜

 土曜、都会に行ってまいりました

 
 帰宅する頃など、埼玉は寒いので

 防寒用のマフラー 帽子 手袋 持って

 
 楽しい一日を過ごし

 

 帰りの電車で寒いのでマフラー巻こうかと
 

 しかし鞄の中 どんなに探しても

 マフラーがありません  ガ〜〜〜〜ン
 
 作家物のお気に入りが  ショッ〜〜〜ク
 

 
 ともかく帽子と手袋は、ある事を確認し


 
 駅に着き 自転車に乗る時に

 さて寒いから 帽子かぶり 手袋をしょうとしたら

 手袋が〜〜〜〜〜無い〜〜〜〜マジック????ミラクル????

 
 意味不明


 さっき鞄の中で確認したのに何故???

 手袋は、スーパーかなんかで購入した安物ですが
 
 暖かいので、3年ぐらい冬頑張ってくれてたのに

 
 というか、今その手袋しか無かったので


 至急必要!また近所のスーパーで購入しました
 IMG_2945.jpg


 なんだか、子供の頃使ってたような懐かしい形

 ウールとアンゴラで千円ぐらい〜安いわ

 
 大人になっから、そんなに落としたり無くしたりすることなかったよな
 
 なんて、考えていたら、違いました!しょちゅう落としてました!

 必ずご親切な方が、拾ってくださったり、教えてくださってたので
 

 勘違いしてましたね

 
 今後は、必ず後ろを見る事にしよう


 でも物には、別れの時期というのもあるのかもしれません
 
 
 という事にしておこう

 あ〜帰り寒かった
 

黒豆さんへ 梱包 発送

 今回こんな 不思議さん達がやってきました


IMG_2934.jpg



IMG_2935.jpg



IMG_2933.jpg




IMG_2941.jpg



ともかく一段落、ホッとしておやつ
いつものリンゴケーキと突然食べたくなり焼いたチョコクッキー
 

IMG_2942.jpg


は〜気が抜けました


あとは、黒豆さんが素敵に飾りつけしてくださるので

お任せ〜らくちん嬉しい〜ありがたい









東松山 黒豆 二人展

埼玉県東松山市
   GALLARY黒豆
     1月27(月)〜2月7日(金)
         休2月2日(日)


   京都の作家さんセレネッラさんと御一緒させていただきます
   初めて作品を見れるので楽しみ
    
   私が、黒豆さんに居る日は2月1日(土)7日(金)が今の予定になります 



IMG_2876.jpg



IMG_2877.jpg



  駅からは、タクシーか〜お散歩がてら徒歩15分

IMG_2882.jpg


  どうぞよろしくお願いいたします

初顔 ? 何猫 ?

 こんな漫画みたいな猫が庭に
    もっとアップで顔を写したい
             カメラが限界

IMG_2873.jpg


 後ろ姿も個性的
    
IMG_2875.jpg


 アップで写せるカメラ用意しとくから
 また来てね

シナモン

 
  寒くなると、シナモンの香りの
  お菓子を食べたくなります

 
  今日の自家製おやつ
  ブルーベリージャムケーキときな粉クッキー
  どちらもシナモンたっぷり入れました

  IMG_2868.jpg


  
 ブルーベリージャムケーキは、作ってる時も
  出来上がりも色が毒毒しい
 
  作りながら
  これは魔女のケーキね(喜)

  ならば、きなこクッキーは
  小人のクッキーかしら(喜)
     ホッホッホッ

   小人に失礼な完成度ですが

 

  一人でメルヘン妄想してる自分(恐)
  すでにかなり寒い我が家にブリザードが
     寒い寒い寒い
   
  
  シナモンは、妄想力を高める効果があるのかもしれません
  
  

   
  
   

満月 凍結


今年最初で最小の満月

IMG_2862.jpg



  今朝、レトロな我が家 
       この冬初水道管凍結
  

  あまりに寒いので、こういう時こそあれ着ようと
  アイスランドセーター着てみたら
  凄ーい! 驚くほど! 暖かい! 
  さすがアイスランドピュアウール100%
  ユニクロヒートテック越えたね
  (かさばるけど〜もこもこだけど)
  

  アイスランドにセーター買いに行きたい
  
   寒すぎて脳も凍結してるみたいです